えらく久々
2002年5月2日っちゅうわけでGC版のバイオ買いました。
ゾンビが怖すぎです。
グラフィック怖ぇっす。かなり演出が強化されてます。
うかつに殺すとクリムゾンヘッドなってガオーって襲ってくるし。
それにいつ赤頭になるかわからないから余計怖いです。
あ、あと犬にも例の場面ですげぇビックリさせてもらいました。
来るってわかっているのにそれでもビックリしました。あの廊下渡るのすごく怖かったです。
で、一通り(といってもEASY)クリアしました。ハーブやら弾薬やらがバンバン出てかなり楽でした。それでも7時間くらいかかりましたが。
ラスボスはやっぱりシリーズ恒例ロケットランチャーでドカーンでした。
そのあとノーマルやったんですがえらく敵の攻撃力、耐久力が上がってます。3回噛まれたら死にました。緊急回避アイテムってすごい重要なんだなぁって改めて実感しました。
クリアまでかなり苦労しそうだなぁ。
ゾンビが怖すぎです。
グラフィック怖ぇっす。かなり演出が強化されてます。
うかつに殺すとクリムゾンヘッドなってガオーって襲ってくるし。
それにいつ赤頭になるかわからないから余計怖いです。
あ、あと犬にも例の場面ですげぇビックリさせてもらいました。
来るってわかっているのにそれでもビックリしました。あの廊下渡るのすごく怖かったです。
で、一通り(といってもEASY)クリアしました。ハーブやら弾薬やらがバンバン出てかなり楽でした。それでも7時間くらいかかりましたが。
ラスボスはやっぱりシリーズ恒例ロケットランチャーでドカーンでした。
そのあとノーマルやったんですがえらく敵の攻撃力、耐久力が上がってます。3回噛まれたら死にました。緊急回避アイテムってすごい重要なんだなぁって改めて実感しました。
クリアまでかなり苦労しそうだなぁ。
タイトル長ぇ。
たしか小二のころCMやってた記憶がありますな。最後はカービィ描いた子供が吸われるというやつでしたね。ともかくスーパーDXのメタナイト萌え。
そんなこんなでAIRを全クリ。もう凹んで凹んで俗にいうAIR欝になりました。ハイ・
なにはともあれ国崎最高です。
で、そのあと一週間ほど肉体労働系のバイトしてました。
その金でやっとこさっとこゲームキューブとスマブラDXを買いました。
できたら隠しキャラにファルコじゃなくてスターウルフを、あとメタナイトを加えてもらえれば最高なんだけどなぁ
……
ムズい。
まだコントローラーになれていないせいか思い通りに動いてくれません。
……4時間経過
シチュエーション乱闘(かなり適当)の『ピンクだま祭り』がどうしてもクリアできません。
パーティアタックくらい有効にしてくれれば大助かりなんだけどなぁ。袋叩きにされてあっという間に星にされてしまう(涙
たしか小二のころCMやってた記憶がありますな。最後はカービィ描いた子供が吸われるというやつでしたね。ともかくスーパーDXのメタナイト萌え。
そんなこんなでAIRを全クリ。もう凹んで凹んで俗にいうAIR欝になりました。ハイ・
なにはともあれ国崎最高です。
で、そのあと一週間ほど肉体労働系のバイトしてました。
その金でやっとこさっとこゲームキューブとスマブラDXを買いました。
できたら隠しキャラにファルコじゃなくてスターウルフを、あとメタナイトを加えてもらえれば最高なんだけどなぁ
……
ムズい。
まだコントローラーになれていないせいか思い通りに動いてくれません。
……4時間経過
シチュエーション乱闘(かなり適当)の『ピンクだま祭り』がどうしてもクリアできません。
パーティアタックくらい有効にしてくれれば大助かりなんだけどなぁ。袋叩きにされてあっという間に星にされてしまう(涙
例のアレ
2002年3月25日児童ポルノなんとかってやつに私も一言。
バカ法であることは間違いないです。
金縁チェーンの眼鏡をチャラチャラいわせて語尾が「ざます」のPTAのおばはんが考えたとしか思えないこのバカ法。
エロどころか萌えすら許さないといったこのバカ法。
もし実行されたら日本の文化レベルは著しく低下するんだろうなぁ。
…は!
もしやこれがコミックマスターJが危惧してた
CLUBなのか?
……現実と虚構が混じってきたのでこの辺で。
バカ法であることは間違いないです。
金縁チェーンの眼鏡をチャラチャラいわせて語尾が「ざます」のPTAのおばはんが考えたとしか思えないこのバカ法。
エロどころか萌えすら許さないといったこのバカ法。
もし実行されたら日本の文化レベルは著しく低下するんだろうなぁ。
…は!
もしやこれがコミックマスターJが危惧してた
CLUBなのか?
……現実と虚構が混じってきたのでこの辺で。
たとえば…ほしのかず…
2002年3月13日AIRやってます。凹んだり凹まなかったりしてます
ちゅうわけで佳乃シナリオをクリアしました。
このシナリオは芒原以外あんまり哭けなかったです。が、えらくハッピーエンドな気がしました。
続いて観鈴シナリオ開始。23日以降の話がようやくわかるわけです。
………
……
…
国崎(の母)最高〜!
中途半端なままシナリオ終了。絶対なんか続きがある終わり方だよな…
ちゅうわけで佳乃シナリオをクリアしました。
このシナリオは芒原以外あんまり哭けなかったです。が、えらくハッピーエンドな気がしました。
続いて観鈴シナリオ開始。23日以降の話がようやくわかるわけです。
………
……
…
国崎(の母)最高〜!
中途半端なままシナリオ終了。絶対なんか続きがある終わり方だよな…
コメントをみる |

消える飛行機雲〜
2002年3月12日ついにDC版AIRを買った。PS2版が出るそうなので、ネタバレは控えるように努力します。
説明書を見ると主人公にボイスがつくようだ。そういうのはかつてやるドラのサンパギータ以来久しぶりな気がする。私は別に声が入っていようがいまいかなんて気にしない性質なのでまぁOKなんです。
しかし気になるのが『最初は声が出ません』との表記、これがどういう意味なのかよくわからない。プレイしていくうちにわかっていくんだろうなぁ。
で、プレイ開始。括弧内は感動した回数の累計です。ちょっとアレですね。
私はえらく涙もろいのでまったく参考にはなりません。
まず最初のシーンで感涙(1)
というか、背景がすごい綺麗です。
オープニングデモで感涙(6)
↑の内約
まず前奏の演出で1。
『子供たちは夏の線路歩く〜』の演出で1。
『遠くには、幼かった日々を〜』の歌詞に感涙1。
『消える飛行機雲〜』の歩道橋、金網の少女で2。
『(台詞)夏はどこまでも〜』で1。
すごいなぁ…始めて10分もたたないうちにこんなに感動するとは。
神尾観鈴登場。BGM:夏影がステキです(7)
…晴子さんの声を聞くとどうしてもTo Heartの委員長の姿が浮かんでしまう(笑)
もしくはケロちゃん。確かに関西弁といえば久川綾さんってイメージだからなぁ。
()
遠野美凪シナリオ突入。
私の中ではこの方の声ってビーストウォーズのブラックウィドーでおなじみだったんですが、まったく印象が違いました。やっぱりプロってすごいなぁ。
ただ、キャラにあっているかどうかは別、岩男潤子さんでもよかったような気もします。
とりあえずクリアしたけどどうもおかしい、エンディングテーマが流れません。
セーブデータを見るとどうやらバッドエンドのようでした。確かにグッドとはいえない終わり方だったしなぁ。みちるの意志が…
再度チャレンジ。
ええ、ものすごく感動しました(17)
食卓、屋上のシーンはそれぞれティッシュ10枚使いましたよ、ええ。
現時点で好きなキャラはみちるですかね。
説明書を見ると主人公にボイスがつくようだ。そういうのはかつてやるドラのサンパギータ以来久しぶりな気がする。私は別に声が入っていようがいまいかなんて気にしない性質なのでまぁOKなんです。
しかし気になるのが『最初は声が出ません』との表記、これがどういう意味なのかよくわからない。プレイしていくうちにわかっていくんだろうなぁ。
で、プレイ開始。括弧内は感動した回数の累計です。ちょっとアレですね。
私はえらく涙もろいのでまったく参考にはなりません。
まず最初のシーンで感涙(1)
というか、背景がすごい綺麗です。
オープニングデモで感涙(6)
↑の内約
まず前奏の演出で1。
『子供たちは夏の線路歩く〜』の演出で1。
『遠くには、幼かった日々を〜』の歌詞に感涙1。
『消える飛行機雲〜』の歩道橋、金網の少女で2。
『(台詞)夏はどこまでも〜』で1。
すごいなぁ…始めて10分もたたないうちにこんなに感動するとは。
神尾観鈴登場。BGM:夏影がステキです(7)
…晴子さんの声を聞くとどうしてもTo Heartの委員長の姿が浮かんでしまう(笑)
もしくはケロちゃん。確かに関西弁といえば久川綾さんってイメージだからなぁ。
()
遠野美凪シナリオ突入。
私の中ではこの方の声ってビーストウォーズのブラックウィドーでおなじみだったんですが、まったく印象が違いました。やっぱりプロってすごいなぁ。
ただ、キャラにあっているかどうかは別、岩男潤子さんでもよかったような気もします。
とりあえずクリアしたけどどうもおかしい、エンディングテーマが流れません。
セーブデータを見るとどうやらバッドエンドのようでした。確かにグッドとはいえない終わり方だったしなぁ。みちるの意志が…
再度チャレンジ。
ええ、ものすごく感動しました(17)
食卓、屋上のシーンはそれぞれティッシュ10枚使いましたよ、ええ。
現時点で好きなキャラはみちるですかね。
コメントをみる |

生存〜愛する娘のために〜第2話を見た
2002年2月19日見ました。友人との対話が素敵でした。かっこいいなぁ。
で、伊集院のラジオを聞いた。
ちの氏はフライinザSKYしちゃうのかなぁ……
深夜の馬鹿力のプロデューサーの中で一番面白かったのになぁ……
で、伊集院のラジオを聞いた。
ちの氏はフライinザSKYしちゃうのかなぁ……
深夜の馬鹿力のプロデューサーの中で一番面白かったのになぁ……
生存〜愛する娘のために〜を見た
2002年2月12日えぇ見ましたよ。原作好きですからね。
漂流教室よりも期待してましたよ。
で、たどたどしい感想。
関西弁……!
関西弁……!!
関西弁……!!!
ビックリしました。はい。確かに話の舞台は関西だからそうなって当然だと思いますよ。じゃあいいじゃん。
第一話は面白かったです。あのラストをどうするか非常に気になります。
漂流教室よりも期待してましたよ。
で、たどたどしい感想。
関西弁……!
関西弁……!!
関西弁……!!!
ビックリしました。はい。確かに話の舞台は関西だからそうなって当然だと思いますよ。じゃあいいじゃん。
第一話は面白かったです。あのラストをどうするか非常に気になります。
ジャンプ立ち読みしたらヒカルの碁終わってんじゃん。
2002年1月29日どうでもいいことですけど。
そんなもんよりヘルシングが読みたいです。
今日は近所の本屋で漫画を読み漁ってました。
最近はエロ漫画のコーナーで品定めをしていても全く恥ずかしなくなってきました。
十八歳になったから引け目を感じなくなったからなのでしょうか?
もしくはだめ人間として確実に成長している証なのでしょうか?
今までは恥ずかしくて表紙だけで選んでいました。いわゆるジャケ買いです。
しかし、いざ家で見たらとんでもない大はずれで悔し涙で枕を濡らしたことが多々ありました。もうそんな悔しい思いはしなくなりました。だめ人間って素晴らしい!…くはないかも
で、本日の収穫。
餓狼伝 第10巻
鋼の錬金術師 第1巻
帰宅後早速餓狼伝を読む。…続きが読みてぇぇ!
続いて鋼の錬金術師。ワタクシ、一〜二年前にガンガン(今はもう読んでない、ハーメルの終了と共に購読終了)でSYRAY-DOG(STRAY-CATじゃないっす。ソレは黒猫の叩き上げです。…なんでこんなの覚えてんだろう。すげぇ鬱だ…)という面白い作品があったのをおぼえております。服装はどっかで見たことがあるものの、それを上回る面白さがありました。
「魔法使いが接近戦に弱いなんて法則がありますか?(うろ覚え)」
というセリフが印象深かったです。大賞漫画の名に恥じない内容でした。
そんな思い出に浸りつつ読みました。
…アルフォンス君(当然鎧の方)万歳!!
実に少年誌らしい良い作品です。早く続きを読ませてくれ!
そんなもんよりヘルシングが読みたいです。
今日は近所の本屋で漫画を読み漁ってました。
最近はエロ漫画のコーナーで品定めをしていても全く恥ずかしなくなってきました。
十八歳になったから引け目を感じなくなったからなのでしょうか?
もしくはだめ人間として確実に成長している証なのでしょうか?
今までは恥ずかしくて表紙だけで選んでいました。いわゆるジャケ買いです。
しかし、いざ家で見たらとんでもない大はずれで悔し涙で枕を濡らしたことが多々ありました。もうそんな悔しい思いはしなくなりました。だめ人間って素晴らしい!…くはないかも
で、本日の収穫。
餓狼伝 第10巻
鋼の錬金術師 第1巻
帰宅後早速餓狼伝を読む。…続きが読みてぇぇ!
続いて鋼の錬金術師。ワタクシ、一〜二年前にガンガン(今はもう読んでない、ハーメルの終了と共に購読終了)でSYRAY-DOG(STRAY-CATじゃないっす。ソレは黒猫の叩き上げです。…なんでこんなの覚えてんだろう。すげぇ鬱だ…)という面白い作品があったのをおぼえております。服装はどっかで見たことがあるものの、それを上回る面白さがありました。
「魔法使いが接近戦に弱いなんて法則がありますか?(うろ覚え)」
というセリフが印象深かったです。大賞漫画の名に恥じない内容でした。
そんな思い出に浸りつつ読みました。
…アルフォンス君(当然鎧の方)万歳!!
実に少年誌らしい良い作品です。早く続きを読ませてくれ!
コメントをみる |

いい感じです
2002年1月25日昨日から徹夜で化学赤点課題レポートを終わらせて提出しました。
とってもナチュラルハイです。
今なら炎尾燃よろしくスナイパーの銃弾も避けられる気がします。
実際やられたらそりゃもう確実に、避けようも無く死にますけど。
「う…撃たれるのって…痛いっていうか熱いんだな…チェキッ…(死)」
てな具合に糞やら何やらを出して死亡。
その数日後私の葬式がでっかい寺で行われて周りにずらーっと列をなすように花輪が。
そしてたくさんの参列者の中に十二人くらいの少女(当然制服で、無論のこと髪の毛はサーモンピンクやら銀色やら色とりどり、中には語尾が「りゅん☆」というヤバいやつもいる)が雨の中傘も差さずに立ち尽くしてたりするに違いないです。ええ。
妄想終了。
それはそうとHellsingを見ました。
友人Kが一話〜四話までが収録されたCDを貸してくれました。いったいどうやってCDに収録したんだろうか? へタレの私にはわかりません。それともわからないほうがいいのだろうか?
2ちゃんねるでは相当評判の悪いようですが実際のところどうなんでしょうか?
確かに今月のアワーズのアニメ情報にヘンな宇宙人がいて何か嫌な予感はするのですが…
■えらく断片的な感想
☆OPアニメ
かっこえぇぇぇ!
インテグラ様の「なめるな従僕!!」とか、
アンデルセンのシーンとか、
アーカードとアンデルセンが対峙するシーンとか、セラスが血を飲もうとするシーンとか
ああもう勃起モンの出来じゃないですか!
★第一話
拘束制御術式限定解除ってそんなメラみたいにあっさりと使うもんなのか? でも全然許容範囲でしょう。吸血鬼って殺すと灰になるんですねぇ。
ラストの「お譲ちゃん、処女か?」がなかったのは残念。放送コードに引っかかるのか?
次回予告…サイコーです。
第一話はとても良かったです。
★第二話
何故絵柄が銀河英雄伝?
キャラの顔がすんげぇ濃ゆいです。
あとヘルシング機関の兵士がスゲェうざいです。バレンタイン兄弟にぶち殺されるのを期待します。
キヨムーウォルターは最高です。
ボニー&クライドが濃厚な接吻してました。
拘束制御術式第四号って幻覚を見せるのか?
あと撃ち合うシーンがやたらマヌケで萎えました。
次回予告…やはりサイコーです。
総合…絵柄が気になるし、人間がやたらむかつきます。ちょっと不安になってきました。
★第三話
うおおおおおアンデルセンだぁぁ! 那智さんだぁ! かっこいい!
なんかホモ吸血鬼が登場。どうでもいいや。
セラスの「YES Sir 」がなんかイヤだなぁ。
兵士が次々と死亡、ついにアンデルセン登場!
あまりのかっこよさに感涙しました。
が、セラスの「くっそー」でスゲェ萎え。
結界を張るシーンがスゲェマヌケです。さらに萎え。
アーカードが串刺しになっていよいよインテグラ登場。アンデルセンが「ゲェアハハハァァ」とインテグラに向かうと思いきや。書類の1枚であっさり身を引いちゃった。何よソレ? 愚息もしょんぼりですよ。
総合…アンデルセンの暴走を期待してたのに…がっかりです。
次回予告…サイコーっす。目黒寄生虫館ってドキバグにネタにされてた奴ですかね?あのサナダムシの標本があるっていう。
第四話
あれあれあれあれあれ?
何セラス血ィ飲んでんの?
それはやったら駄目でしょうが。
あとアーカードがやたらと『ヒューマン』って言いすぎ。原作でヒューマンって言ってるのはマクスウェルに対しての脅しだけで、他はちゃんと人間って呼んでますがな。
かなりかっこ悪いです。
総合…2ちゃんねるで評判悪いのがよ〜くわかりました。
次回予告…やっぱり面白いです。
明日CD返そう。データうつさなくてもいいや。
とってもナチュラルハイです。
今なら炎尾燃よろしくスナイパーの銃弾も避けられる気がします。
実際やられたらそりゃもう確実に、避けようも無く死にますけど。
「う…撃たれるのって…痛いっていうか熱いんだな…チェキッ…(死)」
てな具合に糞やら何やらを出して死亡。
その数日後私の葬式がでっかい寺で行われて周りにずらーっと列をなすように花輪が。
そしてたくさんの参列者の中に十二人くらいの少女(当然制服で、無論のこと髪の毛はサーモンピンクやら銀色やら色とりどり、中には語尾が「りゅん☆」というヤバいやつもいる)が雨の中傘も差さずに立ち尽くしてたりするに違いないです。ええ。
妄想終了。
それはそうとHellsingを見ました。
友人Kが一話〜四話までが収録されたCDを貸してくれました。いったいどうやってCDに収録したんだろうか? へタレの私にはわかりません。それともわからないほうがいいのだろうか?
2ちゃんねるでは相当評判の悪いようですが実際のところどうなんでしょうか?
確かに今月のアワーズのアニメ情報にヘンな宇宙人がいて何か嫌な予感はするのですが…
■えらく断片的な感想
☆OPアニメ
かっこえぇぇぇ!
インテグラ様の「なめるな従僕!!」とか、
アンデルセンのシーンとか、
アーカードとアンデルセンが対峙するシーンとか、セラスが血を飲もうとするシーンとか
ああもう勃起モンの出来じゃないですか!
★第一話
拘束制御術式限定解除ってそんなメラみたいにあっさりと使うもんなのか? でも全然許容範囲でしょう。吸血鬼って殺すと灰になるんですねぇ。
ラストの「お譲ちゃん、処女か?」がなかったのは残念。放送コードに引っかかるのか?
次回予告…サイコーです。
第一話はとても良かったです。
★第二話
何故絵柄が銀河英雄伝?
キャラの顔がすんげぇ濃ゆいです。
あとヘルシング機関の兵士がスゲェうざいです。バレンタイン兄弟にぶち殺されるのを期待します。
キヨムーウォルターは最高です。
ボニー&クライドが濃厚な接吻してました。
拘束制御術式第四号って幻覚を見せるのか?
あと撃ち合うシーンがやたらマヌケで萎えました。
次回予告…やはりサイコーです。
総合…絵柄が気になるし、人間がやたらむかつきます。ちょっと不安になってきました。
★第三話
うおおおおおアンデルセンだぁぁ! 那智さんだぁ! かっこいい!
なんかホモ吸血鬼が登場。どうでもいいや。
セラスの「YES Sir 」がなんかイヤだなぁ。
兵士が次々と死亡、ついにアンデルセン登場!
あまりのかっこよさに感涙しました。
が、セラスの「くっそー」でスゲェ萎え。
結界を張るシーンがスゲェマヌケです。さらに萎え。
アーカードが串刺しになっていよいよインテグラ登場。アンデルセンが「ゲェアハハハァァ」とインテグラに向かうと思いきや。書類の1枚であっさり身を引いちゃった。何よソレ? 愚息もしょんぼりですよ。
総合…アンデルセンの暴走を期待してたのに…がっかりです。
次回予告…サイコーっす。目黒寄生虫館ってドキバグにネタにされてた奴ですかね?あのサナダムシの標本があるっていう。
第四話
あれあれあれあれあれ?
何セラス血ィ飲んでんの?
それはやったら駄目でしょうが。
あとアーカードがやたらと『ヒューマン』って言いすぎ。原作でヒューマンって言ってるのはマクスウェルに対しての脅しだけで、他はちゃんと人間って呼んでますがな。
かなりかっこ悪いです。
総合…2ちゃんねるで評判悪いのがよ〜くわかりました。
次回予告…やっぱり面白いです。
明日CD返そう。データうつさなくてもいいや。
コメントをみる |

心機一転してみた
2002年1月24日過去の日記を消して新たに始めることにしました。
ついこないだセンター試験がありました。
でも私は国立受けないからやってません。
で、昨日、今日と学年末考査がありました。数学がやたらと簡単でした。
で、ただいま化学の赤点追加課題レポートを作成中です。締め切りは明日の午前中です。
本来なら冬休みの内に出された課題プリントを提出すればそれで済んだのに、どう見てもプリントを絶対やらなそうな茶髪のバカったれがいたのが運の尽き。こいつのせいで追加課題出されたじゃねぇか。
先生が「欠点者全員がこのプリントを提出しなかったら追加課題な。」ってぇのを聞かなかったのか? ああもう連帯責任なんて大ッ嫌いじゃあ!
てなわけで今晩は眠れません。
ついこないだセンター試験がありました。
でも私は国立受けないからやってません。
で、昨日、今日と学年末考査がありました。数学がやたらと簡単でした。
で、ただいま化学の赤点追加課題レポートを作成中です。締め切りは明日の午前中です。
本来なら冬休みの内に出された課題プリントを提出すればそれで済んだのに、どう見てもプリントを絶対やらなそうな茶髪のバカったれがいたのが運の尽き。こいつのせいで追加課題出されたじゃねぇか。
先生が「欠点者全員がこのプリントを提出しなかったら追加課題な。」ってぇのを聞かなかったのか? ああもう連帯責任なんて大ッ嫌いじゃあ!
てなわけで今晩は眠れません。
コメントをみる |
